PR

四十九日の法要を家族のみで自宅で行う場合の服装は?喪服を着るべき?普段着でもいいの?

四十九日の法要を家族のみで自宅で行う場合の服装は?喪服を着るべき?普段着でもいいの? 暮らし

四十九日の法要を家族のみで自宅で執り行う場合も、基本的には服装は喪服を着るのが良いでしょう。

身内だけでつつましやかに執り行うとはいえ、故人様への供養。

服装も、それに合わせたものを着るのが理想です。

この記事では、四十九日の法要を自宅で家族だけで行う場合に適した服装についてお伝えします。

(男性、女性、子供、それぞれの場合について)

ちなみに、49日法要にお坊さんを呼ばない場合は喪服を着なくても問題ありません。

ただし、普段着ならきちんとしたものを選びましょう。

スポンサーリンク

四十九日の法要を家族のみで自宅で行う時の服装

四十九日の法要の際は、喪服を着るのが基本です。

四十九日法要をお寺などではなく、自宅で家族のみで行う時の服装も、やっぱり喪服が無難です。

迷わず喪服を着ましょう。

男性、女性、子供の服装について紹介します。

四十九日の服装 / 男性の場合

男性の場合はいわゆる喪服用のスーツ、つまりはブラックスーツですね。

黒いからといってビジネススーツなどを着用せず、喪服用のスーツを選びましょう。

黒いネクタイを締め、靴下も無地で黒いものを履きましょう。

ワイシャツは白で無地のものを選び、シワがないように事前にしっかりアイロンをかけてくださいね。

念のため数珠も持っておくと良いでしょう。

四十九日の服装 / 女性の場合

女性は、黒いワンピースや黒のスカートスーツがおすすめです。

喪服用の黒いワンピースやスカートスーツを選びましょう。

リクルートスーツは着用しないようにしましょう。

自宅であっても、素足はマナー違反に当たります。

黒いストッキングを着用してくださいね。

ちなみに、黒いストッキングはいくつか予備を用意しておくと安心です。

私も、冠婚葬祭に行く際は、万が一の時のことを考えて替えのストッキングを用意しています。

髪が長い場合は、装飾のない黒いヘアゴムで束ねるか、黒いバレッタなどでまとめておくようにしましょう。

そして化粧はナチュラルメイクにしておくこと。

女性の場合は、パールのネックレスやイヤリングを身に付けるといいですね。

数珠も持っておくといいですよ。

四十九日の服装 / 子供の場合

子供の場合は、制服があれば制服を着ればOK!

制服がない場合は、男の子なら、黒いブレザーと白い襟付きシャツに黒いズボンという服装。

女の子なら、黒いブレザーと白いブラウス、黒いスカートという服装で大丈夫です。

靴下は、子供の場合は黒か紺を選んでおきましょう。

理想としては無地の靴下が良いですが、ワンポイントなら大丈夫ですよ。

乳幼児の場合は、極力は地味な服装を着させるようにしておけば普段着で問題ありません。

49日法要でお坊さんを呼ばないなら普段着でもいいの?

四十九日の法要でも、喪服を着なくて良い場合があります。

それは、僧侶(お坊さん)を呼ばない場合です。

お坊さんを呼ばないで、ただ家族で集まって故人様を供養するのなら、喪服は着なくても良いでしょう。

でもその場合でも、普段着やあまり派手な服装はしない方がいいですね。

礼服ほどかしこまった服装ではない「平服」や、きちんと感のある普段着で大丈夫です。

故人様の供養をするという大事な日なので、ジャージや大人のハーフパンツ、ジーンズ、極度に露出が多い服、派手な色柄の服装などは避けるようにしましょう。

ある程度はきちんとした服装をするのが良いですね。

お坊さんを呼ばない場合でも、きっちりしたいなら喪服を着用するのがよいでしょう。

また「どんな格好をすればよいか悩むより、喪服を選んでおけば安心」という方も、喪服を着るといいでしょう。

まとめ

四十九日の法要を自宅で家族のみで行う場合でも、喪服が相応しい服装です。

お坊さんを呼ばないで家族のみで供養するなら、喪服を着なくても、ある程度きちんとした服装をすれば普段着でも大丈夫です。

一般的に四十九日の法事といえば、四十九日法要の他、納骨をしたり、仏壇に魂を入れたり、会食をしたり…と、節目となる特別な日です。

自宅で簡単に行う場合でも、服装に迷ったら喪服にすることをおすすめします。

ご家族揃って、真心を故人様に届ける四十九日にしましょう!

関連記事

四十九日にお渡しするお布施は新札でもいいの?金額や渡し方などのマナーを解説
四十九日の法要の際、お世話になる僧侶へお渡しするお布施ふせは、新札でも全く問題ありません。 仏事が関係すると、新札だと失礼に当たるから旧札、というイメージが強いですよね。 でも四十九日法要のように、お寺へお渡しするお布施(=お礼)の場合は、...
error: